ブロック3 全503枚 1万円

計算セット6

◎インド式かけ算(4)

 十の位が同じ数で、一の位どおしを足すと10になる二桁の計算本をおぼえるプリントです。

 

 13×17=1×(1+1)_3×7

 24×26=2×(2+1)_4×6

 35×35=3×(3+1)_5×5

 

 これらの計算には特殊なやり方があります。「上の数式を見てもよくわらからない」という方も、プリントはスローステップのドリル形式で繰り返すので、やりさえすれば誰でもきるようになります。

 ただ、下のように、一の位が9と1の組み合わせになるときは注意が必要です

 

 19×11 29×21 39×31……。

 

 たとえば、

 29×21=2×(2+1)_9×1=6_09

 

 桁数を理解してないと、29×21=69と答えてしまいます。

 

 9×1=09 

 8×2=16 

 7×3=21

 6×4=24

 5×5=25

 

 9と1のかけ算の答えが一桁で他はすべて二桁です。だから、9は9ではなく09があるのです。このことに注意しならがプリント学習を続けてください。

 

 

◎インド式かけ算(5)

 ここまでに学習した計算方法の総復習です。

 

 

◎インド式かけ算(6)

 2桁×2桁のかけ算の筆算を学習します。

 すらすら解けるようにならないなら、ブロック1復習補充セットのインド式かけ算補充問題をやってください。


計算セット7

◎分数と小数の変換(2)

分数と小数の変換(1)では、0.125の倍数を学習しました。

0.25   0.375  0.5   0.625   0.75   0.875

これらを分数と結びつけていきます。角度入門(2)とセットで学ぶプリントです。まだ低学年で、分数と小数の関係を学校又は塾で習っていない場合は多少の手助けが必要かもしれません。

 

◎角度入門(2)

360を基準して、その8分の1の組み合わせを学びます。45 90 135 180 225 270 315 を分数と結びつけいきます。

5ページからは比の問題になります。難易度がワンランクあがるので、小4以下のお子さんは飛ばしてもかまいません。

 

◎百分率と歩合(入門とドリル)

比と割合を学ぶために必要なプリントです。比と割合のプリントに入るまでに学習しましょう。それまではやらなくてもかまいません。飛ばして先に進むことも可能です。


図形セット4

◎角度

文章問題を後回しにして図形や計算を先にやりましょう。このブロックの文章問題は6年生レベルも多数、含まれています。低学年は文章問題に苦戦します。


図形セット5

◎公式と面積移動

ラグビーボールの公式(正方形の面積×0.57)とその組み合わせ問題を学びます。もっとも応用範囲が広く、整理されたプリントです。重要度が非常に高いです。

 

◎体積(1)

ブロック2の体積計算とこのプリントで体積のかなりの部分はカバーできます。


文章問題セット4

◎比と割合(1)

 中学受験塾の先生は、「比と割合は多くのお子さんが苦手」と言います。しかし、たぶお式では、比と割合でつまずく子はほとんどいません。

なぜでしょうか? 

0.125の倍数に始まり、最初の段階から○倍、○分の1という考え方をしていからです。このプリントで、塾のお友だちに大きな差をつけましょう。なお、9ページから、歩合に入ります。ここは歩合入門その他や濃度のプリントをやったあとでないとわからないずです。まず、これらのプリントをやってください。

 

◎比と割合(2)

 中学受験塾6年夏レベルの問題です。後半の数ページは上位校過去問レベルです。できない場合には飛ばして先に進んでください。4ページに売買算が入っています。わからなければ、売買算のプリントに移ってください。

 

◎濃度

歩合の学習を終え、%が理解できているなら、苦戦することはないでしょう。比と割合より先に学習してもかまいません。ただ、機械的で単調です。理解力が高いお子さんはあきるかもしれません。あきたら、別のプリントに移ってください。

 

◎売買算

比と割合同様、中学受験塾6年夏レベルの問題です。後半の数ページは上位校過去問レベルです。できない場合には飛ばして先に進んでください。