ブロック1補充

ブロック1補充(A) 180枚

百わり(3)9P✖3

百わり(2)よりもかなりタイムが落ちるようです。2桁-2桁の引き算で余りを出す必用があるのですが、これで大幅にタイムをロスします。

 どうしても、うまくいかないようなら、P補充AとBで繰り下がりを徹底してください。

 大変ですが、1枚2分を切れるようになれば相当な計算力です。 

 


インド式かけ算補充問題(1)15P✖3

ブロック1インド式かけ算の総復習と補充問題です。


インド式かけ算2桁✕1桁(3)10P✖3

インド式かけ算2桁✖1桁(4)10P✖3

ブロック1のインド式かけ算2桁✕1桁(2)の続きです。


ブロック1補充(B)分数 189枚

分数とは比です。分数を初めて学ぶお子さんようですが、分数の足し算引き算、約分までを一気に学びます。素因数分解や最大公約数、最小公倍数の概念も含まれていますが、極めてわかりやすいプリントです。

分数(1)8P✖3

初めて分数を勉強する子から使えます。「分数とは何か?」から始まり、約分や通分のない足し算、引き算まで。


分数(2)8P✖3

分数を整数に変換します。約分通分への第一歩のプリントです。


分数(3)8P✖3

約分も通分も比です。分数を比として考えます。


分数(4)18P✖3

分数の足し算と引き算、約分、仮分数と帯分数までの仕上げです。


ブロック1補充(C) 面線図(2) 158枚

面積図入門(3) 12P✖3

かけ算は足し算であり、割り算は引き算です。
12✖8=12✖2+12✖6=12✖3+12✖5
168÷14=140÷14+28÷14
わかりますか? わからなくても大丈夫。面積図と線分図で考えればわかります。


線分図入門(3)12P✖3


面積図入門(4)9P✖3


面線図入門(1)12P✖3


ブロック1補充D 割り算の理論

◎割り算 暗算と面積図(1)8P✖3

かけ算は足し算であり、割り算は引き算です。

12✖8=12✖2+12✖6=12✖3+12✖5

168÷14=140÷14+28÷14

わかりますか? わからなくても大丈夫。面積図と線分図で考えればわかります。



◎割り算 暗算と面積図(2)10P✖3


◎暗算と線分図(1)9P✖3


◎割り算 暗算と筆算(1)12P✖3